
丸川くんは出会い系で別のサイトへ誘われたことはあるかな?

ありませんね。

そりゃ幸運だね。それじゃ引っかかる前にキャラ誘導について解説しておこうかな

キャラ誘導?なんですかそれ

それを今から解説するんだけど、一言で言えば悪質サイトから派遣されてくるサクラのことだよ
他の出会い系に誘ってくる人は全員詐欺師
出会い系サイトを利用していると知り合った人から別のサイトを紹介されることがたまにあるんだ。
紹介というと聞こえが良すぎるからから言い直すと「他のサイトへ誘導しようとする会員がいるんだ」が正しいかな。
どんなサイトへ誘導しようとしてくるかと言えば、なぜか出会い系サイトから別の出会い系サイトへ誘導してくるんだよね。

なんですかそれ?

丸川くんが不思議に思うのも無理はなけど、実際にあるんだよね。

なんのためにそんなことするんですか?

簡単に言うと騙すためだね。
出会い系で他のサイトへ誘われても絶対にそのサイトに登録してはいけないよ誘導される先は悪質サイトだからね。

誘導されるサイトは悪質サイトじゃないこともあるけどね。

キャラ誘導はわかったんですが、全員てことはないんじゃないんですか?

いや、全員だよ!理由は後で説明するからとりあえず俺を信じてくれ!
キャラ誘導は悪質出会い系が送り込むサクラ
キャラ誘導の目的は悪質サイトへの誘導だよ。
直接悪質サイトから派遣されてくることもあるし、個人がお金目的でやっていることもあるけど、いずれにしても悪質サイトと繋がりがある詐欺師なんだ。
要するに自サイトのサクラを他のサイトへ送り込んで会員を獲得しているんだ。
まんまと騙された男性会員が悪質サイトに入会させられて、誘導先の悪質サイトで詐欺られるって寸法だ。

「個人がお金目的でやっている」ってどういうことですか?

あー、これが少しややしいんだよね。出会い系サイトって会員が新たな会員を紹介するとお金やポイントがもらえるんだよね。それ目当てってことだね。

なるほど!上手いこと考えるもんですね。

優良出会い系サイトでもこの紹介制度があるから、厳密には優良サイトにも誘導されることもあって少しややこしいんだ。

あっ!もちろんキャラ誘導で会員を紹介することは規約で厳密に禁止されているから絶対にやっちゃダメだよ!!発覚するとサイトから訴えられたり詐欺で逮捕までありえるからね。
キャラ誘導最新手口!
キャラ誘導なんて引っかかるはずがないと思っている人もいるかも知れないけど、キャラ誘導の手口は年々巧妙化してきているから油断しちゃいけないよ!
よくあるキャラ誘導手口
まずは昔からある手口から紹介するよ。
出会い系で知り合った女性が以下のような事を言ってきたらキャラ誘導だからサイトへ通報してね!
- このサイトもう辞めるから今度からこっちのサイトで
- このサイト使っていること彼氏(夫)にバレちゃったからまだバレてないここのサイトで
こんなメッセージと共に誘導先サイトのURLを送ってくるよ。

上手いこと言っているようですけど、これおかしいですよね?

おっ、気づいた?

いやだって、サイト使えなくなるんだったらLINEでもメールでもいいじゃないですか!

そうなんだよね。よーく考えればわかるよね。
でも、次はどうかな?
巧妙なキャラ誘導手口
次は最近のキャラ誘導手口で多いパターンを紹介するね。
出会い系サイト内のメッセージを2、3通やり取りしたあとLINE交換して、暫くしたらLINEで以下のようなことを言ってきたらキャラ誘導だから、知り合ったきっかけになった出会い系へ通報してね。
- スマホ使えなくなるもしれないからパソコンから使えるここのサイトで
- LINEだと彼氏に見られちゃうかもしれないからここのサイトで
- スマホの画面が割れちゃって見にくいからパソコンからも見られるこのサイトで
なんて言って知り合った出会い系ではない他の出会い系の利用を促してくるよ。
スマホを使えなくなる理由もいろいろ用意されていて
- 水没させたから使えなくなる可能性がある
- 機種変するから
- 料金滞納してるから
- 携帯会社を変えるから
などと様々なことを言ってくるから気をつけてね。

これもよく考えたらおかしいんだけどね。

ですよね。別にフリーメールでもいいし、LINEだってパソコンやタブレットでできますよね。

そうなんだけど、一旦出会い系の外に出ちゃうと油断しちゃう人が多いみたいで騙される人は多いみたいだよ。
誘導先出会い系の極悪さはえげつない
誘導先が優良出会い系の場合もあるとさっき言ったけど、優良の場合は登録した途端音信不通になったりサイト内で数通メールをやり取りした後音信不通になるだけで実害はあまりないんだ。
しかしこれから解説する、出会い系やSNSで知り合ってLINE交換して、なんだかんだ言ってサイトへ誘導するタイプ、言い換えると一度LINEを経由するタイプのキャラ誘導はやばいよ!
このタイプのキャラ誘導は紹介先のサイトでもちゃんと連絡が取れて、サイト内で新しいアドレスだのLINE IDを送ってくるんだ。
当然高額サイトだから特定情報(電話番号、LINE IDなどの個人情報)が添付されているメールを開封するのに、まずは5千円!
開封しても特定情報部分がが文字化けしていて、文字化けを解除するのにプロテクト解除費用名目で5万円!
プロテクト解除に失敗、あるいは会員ランクが違うとメールを見られないなどと言って更に5万円!
会員の個人情報をメールで見るには10万円!
なんて具合に一度お金を払ってしまうと、永遠にお金を支払わせようとするメールが送られてくるんだ。

怖っ!

ねっ!怖いよね。
やり取りしている相手とサイトはグルだから絶対に会えることはないよ! と言うかその人はそもそも存在しないよ!
早い段階でおかしいと思ってやり取りを止められる人ならまだいいんだけど、サイトに相談したりやり取りしている相手に相談してしまうとさらに深みにはまる(詐欺師に相談して詐欺被害が拡大していまう)だけだから連絡を断つことが一番だよ!

「相手の人も騙されているのかも?」なんて考えちゃ絶対にダメ!間違いなくグルだからね!
キャラ誘導は出会い系以外にもいる
ちょっと出会い系から離れるけど、このキャラ誘導はネットのいたるところにいるからついでに解説しておくね。
LINE掲示板などで「メルカリに紹介させてくれたらビデオ通話」なんてあったら、これもキャラ誘導でメルカリに入った途端にブロックされるよ!
Twitterで「このサイトに登録してくれた人のなかから会う人を選ぶ」なんて言っている女性ももちろんキャラ誘導だよ。一度に何人も入会させられるからこの頃流行ってるみたいだけど絶対に登録しちゃ駄目だからね!もちろん真似もダメ!!
これらキャラ誘導に共通してるのは、架空のキャラクターだからそもそもそんな人は存在しないし出会えない、登録した途端に連絡がつかなくなるってことだね。

「もしかしたら本当かも」なんて絶対に考えないことだね!もしかしたらなんて絶対にないしおいしい話には裏があるのは常だからね。
キャラ誘導の被害にあわないためには
キャラ誘導の被害にあわないようにするのは簡単で
これだけで被害を防げるよ。他のサイトのことを言ってきたら即ブロック!
言い忘れてたけど女性を騙すための男性キャラクターを演じるキャラ誘導もいるから女性の方も気をつけてね。

ついでだけど、URLはたいてい短縮URLが使われていて「goo.gl」と言う文字列があったら絶対に踏んじゃ駄目!(Twitterでは「t.co」も短縮URL)

わかりました!

もしサイト内で他の出会い系へ誘われたら、サイト運営に通報したあと無視リストに入れてそれ以降かかわらないようにしよう!
キャラ誘導についてまとめると
- 他のサイトへ誘導してくる人はキャラ誘導という詐欺師
- 被害にあいたくないなら送られてきたURLは絶対にタップしない、登録しない
- 誘導されたら誘導先ではなく誘導元のサイト運営に通報して無視リストに入れる