PR

親近感をもたせるプロフィールの作り方

進藤
進藤

今回の講義は「プロフィールでお相手に親近感を持ってもらう」がテーマだよ。

丸川
丸川

えっ…、またプロフィールですか?

進藤
進藤

嫌な顔をしない(笑)。

プロフィールの解説はプロフィール設定方 メール返信率を2倍にするプロフィールの設定ポイント、自己PRの書き方 メールの返信率を3倍にする自己PRの書き方に続いて3回目になるけど、親近感は出会う上で重要だから外すわけにはいかないよ。

親近感を持たせるだけで出会いが捗る

説明はいらないかもしれないけどまずは「親近感」の重要性から解説するね。

知らない男女が出会うのが出会い系

言うまでもなく出会い系は今まで面識がなかった人同士が出会うためのサイトだよね。

今まで会ったことがないのはもちろんのことどこの誰かもわからない人と出会うんだから、会う前に吟味が必要っていうのはわかるよね。

吟味(会う前に相手を知る)の手段として出会い系には様々な機能があるわけど、プロフィールは一番最初に見たり見られたりする情報だから非常に大切なんだ。

プロフィールは

 写真

プロフィール(選択式)

自己PR・自己紹介(記述式)

の3つで構成されていて、それぞれについて以前解説したよね。

効果的なプロフ写真の撮影方法と絶対にしてはいけないこと
進藤今回の講義はプロフィール写真の自撮りテクニックを伝授するよ丸川プロフ写真が重要なのはこの前の講義でわかりましたけど、...
メッセージ返信率を向上させて出会える可能性を高めるプロフィールとは
進藤前回の講義で出会い系サイトのプロフィールの重要性がわかったところで、今回はプロフィール作りのポイントを解説するよ丸川...
出会いに繋がる自己紹介(自己PR)の必須事項とは
進藤今回はプロフィールのなかで最も重要な自己PR(自己紹介、一口コメント)の書き方を解説するよ丸川やっとですね!と言いま...

この3つを押さえておくだけでも白紙のプロフィールに比べたら数十倍マシなんだけど、まだ足らないものがあるんだ。

進藤
進藤

それが今回解説する親近感だよ。

丸川
丸川

親近感いわれても…

進藤
進藤

簡単に言うとプロフィールは多くの人が作っているけど、ぶっちゃけ自分のことばかりでプロフィールを読む人のことを想定していないってことだね。

丸川
丸川

まだわからないんですが…どういうことですか?

進藤
進藤

要するに多くの人のプロフィールは読んでもらっても「そうなのね」と言う感想くらいで、読んだあとに親しみもわかず興味もわかないようなことしか書かれていないってことだよ。

最初に掴まないと難しいのが出会い系

会社や学校などでは嫌でも何度も会うことになるので、最初の自己紹介で多少失敗してもあとからリカバリーがいくらでもできるんだけど出会い系ではそうはいかないよ。

おかしなメッセージを送ってしまって変な人と思われてしまったら下手をすると無視リストに入れられて二度とメッセージを読んでもらえなくなったりすることもあるし、プロフをみてもらってもよくわからない人と思われてしまえばそれっきりなんてこともあるからね。

そこで重要になるのが掴みでそれを可能にするのがプロフなんだ。普通にプロフの項目を埋めるのは当たり前だし、さらにガッチリと掴むために必要になるのが親近感てわけだね。

そうすることで、と言うかそうしないとなかなかメッセージの返事も来ないし最終的な出会いに繋がらないのが出会い系なんだ。

進藤
進藤

プロフは一度作ってしまえばずっと使えるから気合を入れて作っちゃおうね!(もちろん反応が芳しくないなら見直しは必要だよ)

プロフィールの効果

プロフィールに期待されている役割や効果をおさらいすると

  • 情報を伝える(身長や年齢)
  • 出会い系の利用目的を伝える
  • 自己アピール
  • 親しみを持ってもらう

大まかにはこの4つだったよね。

情報を伝えるのは普通にプロフィールの項目を埋めていけば伝えることができるし、出会いの目的も選択肢から選べばいいよね。自己アピールは自己紹介(自己PR)などでできるよね。

でも、これだけじゃプロフを読んでくれた人に親しみ(親近感)を沸かせることはできないんだ。

そこで今回の親近感についての講義が必要ってわけなんだ。

意識して作成しないと親近感をもってもらうプロフィールにはならない

親しみを持ってもらえば出会いが捗る

言うまでもないけれど親しみを持ってもらえれば

  • 受信メール数増加
  • メールの返信率向上

が期待できるよ。

出会い系で出会えるか出会えないかは女性からの最初のメッセージ(返信も含む)をもらえるかどうかにかかっているから、親しみを持ってもらえるだけで出会いはかなり捗るようになるよ。

丸川
丸川

「なるよ」と簡単に言われてもですね…

進藤
進藤

それを後半で解説するわけだけど、実は親しみを持ってもらうのはそれほど難しいことじゃないんだ。簡単にできるコツも紹介するからよく聞いてね。

出会い系の最初の難関は女性から1通目のメールを貰うこと、親近感で最初の難関をクリアしよう

親近感を持ってもらえるプロフィールの作り方

前置きが長くなっちゃったけどいよいよ親近感(親しみ)を持ってもらえるプロフィール作成のポイントを解説するよ。

プロフィールに出身地や趣味の項目がある理由

サイトによって項目にばらつきはあるけどほとんどの出会い系には、出身地や好きなこと(趣味、映画、漫画、小説等)を記入する欄があるよね。

進藤
進藤

会って遊ぶだけなら必要ないと言ってもいいくらい些細なことなのに、プロフィールになんで出身地なんかの項目があるかわかる?

丸川
丸川

情報はたくさんあったほうがいいからですかね。

進藤
進藤

う~ん、60点

丸川
丸川

0点かと思ったのに意外と高得点!

進藤
進藤

正解は情報が多いと親しみの湧きやすくなるポイントが多くなるからだよ

例えば、プロフィールの今住んでいる地域は必須だけど出身地なんて別にどうでもいいと思っている人は多いんじゃないかな?

それなのになぜほとんどの出会い系のプロフィールに「出身地」があるかと言うと、それは親近感と関係しているからなんだ。

大学の同窓(先輩や後輩)とわかった途端に仲良くなったり、出身地が同じとわかった途端に親しみを感じたりというのは誰しも経験があるよね。

この効果を狙ってどこの出会い系サイトでもわざわざ出身地という項目を作っているんだよ。

進藤
進藤

「出身地」は一つの例だけど、出会い系のプロフィールにはこんな仕掛けがたくさんしてあるんだ。だからどんな項目でも理由はわからなくてもとりあえず埋めておこうね。

出会い系のプロフィールには親近感をわかせるための工夫がしてあるから項目はすべて埋める

親近感をわかせるポイントは共通点

出身地と同じような話だけど

  • 贔屓にしているスポーツチームが同じ
  • 同じ漫画を読んでいたことがわかった
  • 同じ種類のペットを飼っていた

とわかった途端に親しみがわき仲良くなったりしたこともあるんじゃないかな?

なぜこんなことが起こるかと言うと「相手に共通点」を見つけたからなんだ。

進藤
進藤

人間は共通点を持った相手には親近感が湧くようにできているんだ。

丸川
丸川

そうなんですか?

進藤
進藤

うん。出身地の例で言えば都道府県が同じよりも市区町村が同じ方が強く親近感がわくし、よりコアな共通点のほうが親しみは強くなるよ。

共通点を見つけると人は親近感が湧く

自己紹介に共通点になりそうなことを意図的に盛り込む

さっきも言ったけど、出会い系のプロフィールには親近感をわかせる仕掛けが最初から施してあるから普通に項目を産めるだけでも、白紙と比べればかなり出会いに適したプロフになるよ。

でも、自己PRなど自由に記入できる項目にあえて共通点になりそうなことを盛り込むとより出会いに適したプロフィールを作ることができるんだ。

例えばだけど

  • 休みの日に訪れる街
  • 最近ハマっているドラマや漫画
  • 趣味の話

などを書いておくと親近感が高まる効果が期待できるよ。

もちろん共通点を持たない女性には効果はほぼないけど、情報が多いっていうのはそれだけで人となりがわかるようになるからなるべく多くのことを書いておこうね。

進藤
進藤

意外なところにも食いついてくる人も多いから、そんなこと出会いに関係ないと思われることでも書いておくといいよ。

ちなみに動物関係は強いね。

飼っているペットの写真をプロフに一枚載せておくと意外と効果的だし、今は飼っていないけど実家に猫がいるとか書いておいてもいいよ。単純に犬派猫派を表明するのもいいかもね。

狙う女性に合わせて共通点を作る

これは意識せずにやっている人もいるけど、狙っている女性(女性像)に合わせて共通点を作ることも必要だよ。

進藤
進藤

丸川くんは自分と同じアニメ好きの女性と出会いたかったらどうする?

丸川
丸川

そりゃあ、自分のアニメ好きをプロフィールで大々的にアピールしますね。

進藤
進藤

だよね。こういうのは普通の人でもよくやるよね。一緒にご飯食べに行ったり、遊びに行ける女性と出会いたいならどうする?

丸川
丸川

えーっ、そんなのわかってたら苦労しないんですけど…

進藤
進藤

ところがアニメ好きと同じ理屈でいいんだよ。「こういうところ(出会い系)で知り合った人と、この間もカラオケに行きました」と書いておけば良いんだよ。

丸川
丸川

マジっすか?いや失礼しました。本当ですか?

進藤
進藤

マジだよ。遊んでる人と思われて不利になると思うかもしれないけど、同じことをよくしている女性は「私とおんなじだ!」となって親近感が湧くんだよ。

意識して共通点を入れ込むことで狙いの女性と出会うことができる。

まとめ

出会い系で何をするにしても親近感が大切だというのはわかってもらえたと思う。

さらなる戦略として、狙いに合わせてプロフに共通点を作っておくとで狙い通りの出会いに繋がりやすくなるのもわかってもらえたかな?

ただ気をつけなければならないのは共通点がコアなほど親近感は強く湧くけど共通点を持つ女性の絶対数は減ると言うトレードオフの関係があるってことは忘れないでね。特にあえて盛り込む場合は「そういう人はちょっと…」という人を切り捨てるのと同じだから気をつけようね。

進藤
進藤

出身地の例で言えば都道府県が同じ人より市区町村が同じ人は少ないということだね。だからバランスも大切だよ。あまりマニアック過ぎると当てはまる人がいないなんてことにもなるからね。

この講義のポイント

  • 親近感をわかせられれば出会いが近くなる
  • 共通点があると親近感が湧く
  • 狙いにあわせて共通点を作ると効果的
進藤
進藤

最初のメッセージを女性から受け取ったらメッセージ交換をして更に親近感を沸かせていくことになるわけだけど、メールのやり取りのコツについてはまた今度解説することにするね。