PR

キャッシュバッカーに失わされるのはポイントと時間だけじゃない

進藤
進藤

この講義で紹介しているまともな出会い系にはサクラはないと言うのは理解してもらえたよね?

丸川
丸川

はい!

進藤
進藤

優良出会い系を利用していれば安全かというわけでもなくて、悪質サイトから送り込まれてくるキャラ誘導と言う詐欺師がいるのもこの前解説したよね?

丸川
丸川

はい!どんなことを言われても紹介されたサイトのURLを踏まなければ良いんですよね。

進藤
進藤

そのとおり!
それで今回の講義なんだけど、優良サイトを利用していても気をつけなければいけないキャッシュバッカーついて解説しておこうと思うんだ。

丸川
丸川

えっ!?まだあるんですか…

進藤
進藤

うん。

キャッシュバッカーはほぼ壊滅状態だからあまり気にすることもないんだけど一応ね。

出会い系には女性会員のみ特典がある

話をわかりやすくするために、まずは女性に与えられている出会い系サイトの特典を解説するね。
※正確には同種の特典は男性会員にもありますがレートも異なり男性は特典を得られにくいことから「女性のみ」としています。

女性会員はサイト内で活動するとマイルを貰える

ほとんどの出会い系サイトでは女性が男性にメールを送ったり、男性からメールを送られたりすると「マイル」と呼ばれるポイントが与えられるんだ。

女性だけじゃなくて男性にもマイルが設定されているサイトもあるから知っている人も多いんじゃないかな。

進藤
進藤

この前丸川くんが登録した出会い系にもマイルがあるよね?

丸川
丸川

はい、なんかよくわからないけどありますね。

進藤
進藤

良いことがあるからマイルは貯めておくと良いよ、男性は貯まりにくいけどね。

マイルは景品と交換できる

マイルは何に使えるかと言いうとサイトによって違うんだけど、日用品や装飾品などと交換できるサイトもあるし、マイルを電子マネーや金券(アマゾンギフトカード等)に交換できるサイトもあるんだ。

丸川
丸川

あーっ!話が見えてきました。

進藤
進藤

そう!丸川くんの考えていることはたぶん正しいよ。
男性の場合はあまり貰えないこともあって貯まったマイルを通常のポイントと交換する人が多いけど、女性の場合は無料でサイトを利用できるしマイルもためやすいから現金やアマギフと交換する目的で出会い系を利用すると言う人が出てきてしまうんだ。

マイルを目的に出会い系を利用するキャッシュバッカー

マイルは電子マネーや金券と交換できるサイトがあるもんだから、マイルを貯めることだけを目的に出会い系を利用する女性会員がいるんだよね。

このような女性会員を

  • キャッシュバッカー
  • CB(Cache Backer)
  • マイラー

と呼ぶんだ。

このような女性会員は端から出会うつもりがないから、メッセージに使ったポイントや時間が全て無駄になってしまうんだ。

進藤
進藤

現金と交換できるサイトは今はほぼないからキャッシュバック目的というのもなんか変なんだけど、昔からこう呼ばれているからそのまま踏襲してるよ

丸川
丸川

キャッシュバッカーってサクラみたいなものなんですね。

進藤
進藤

キャッシュバッカーはサイトに雇われているわけではないからサクラじゃないけど、男性にとっては似たようなもんだね。

キャッシュバッカーの特徴と対策

それではキャッシュバッカーにポイントや時間を浪費させられたりしないようにCBの特徴と対策を教えるね。

ドタキャンを繰り返す

会う約束をしていたのに当日になると都合が悪くなったと言って、延期してきたらキャッシュバッカーの疑い濃厚だね。

一度ならず後日ドタキャンを繰り返してきたらキャッシュバッカー確定だよ。

進藤
進藤

この手のキャッシュバッカーを避けるには、会う約束はサイト内ではなくLINEなどの外部連絡手段を得てからすると良いよ 

「LINEは仲良くなってから」と言われたら

LINEなどの外部連絡手段を得てから合う約束をすると良いと言ったけど、これはなぜかと言うとキャッシュバッカーはサイト内で男性会員とやり取りしないとマイルを貰えないからLINE交換に応じてくれる女性はキャッシュバッカーではないと判断できるからなんだ。

逆を言えばLINE交換を渋る女性会員はキャッシュバッカーの疑い濃厚と言えるよね。

例えば、今すぐにでも会いたいかのメッセージを送ってくるのに、LINEの交換を渋る女性会員はキャッシュバッカーの疑いが濃いと言う具合にね。

LINE交換を渋る女性の定番のセリフは

  • LINEはもっと仲良くなってからね!
  • LINEは会った時にね!

この2つだね。

でも出会える女性でもこのセリフを言うことがあるから、LINE交換を渋るだけでキャッシュバッカーと即断しちゃダメだよ。

このようなキャッシュバッカーを避けるには一人あたりメールは○通までと決めておいて、それを超えても交換を渋るようならそれ以降相手をしないことだね。

進藤
進藤

LINE交換できない女性に長々と付き合う必要はないよ、20通~25通以内のメッセージでLINE交換できなかったら諦めるというマイルールを決めておこう!

何通以内にLINE交換するのがいいかの答えはないよ、やり取りしている内容にもよるし相手のテンションにもよるからね。LINE交換のさじ加減はこちらの講義で解説しているよ 女性の「LINEにしようよ」サインを見逃すな!LINE交換のコツ

質問をはぐらかす、会話が噛み合わない

こちらが質問をしているのに、質問に答えないとか全然関係ないことを言ってはぐらかす女性会員もキャッシュバッカーの可能性があるよ。

キャッシュバッカーは誰にでも使い回せる定型文を用意していることが多いから、会話がちぐはぐになったりもするんだ。

このような女性を避けるのは簡単で、話が噛み合わないなと感じたらさっさと切ってしまうことだね。たとえキャッシュバッカーじゃなくてもそんな女性とやり取りしても楽しくないし、会っても楽しくないこと請け合いだからね。

進藤
進藤

メッセージのやり取りをしていて、「んっ?」と思ったらキャッシュバッカーじゃなくても日本語が不自由な人なんだろうからやり取りを止めてしまおう!

疑りすぎるのも良くない(重要!)

ここからが重要なんだけど、キャッシュバッカーというのがいるというのは知っておいた方がいいけど、やたらと疑うのは良くないんだ。

猜疑に満ちた気持ちでメッセージのやり取りをしていると相手に伝わってしまうし、女性が「私、疑われているのかしら?」と感じてしまうとうまくいくものもいかなくなってしまうからね。

それでは元も子もないから、キャッシュバッカーという存在がいるというのは頭の片隅に残すくらいで、全ての女性が会える女性として相手をするくらいが丁度いいよ。

進藤
進藤

2、3回メッセージのやり取りをしただけでLINE交換を迫って、断られたらキャッシュバッカー扱いする男性がいるみたいだけど、たった数通のメッセージで決めつけるのは会う気がある女性を逃すことになるからやめようね。

運営に通報しよう

マイルという仕組みがある出会い系でもマイルを主目的にサイトを利用することを禁止しているから、もしキャッシュバッカーだと思ったら運営に通報したうえでブロック(無視リストに入れる)してそれ以降関わらないようにしよう。

運営が不正会員(出会い目的外利用)と判断したら退会処分などが下されるよ、通報だけしてあとは運営に任せよう。

キャッシュバッカーはそれほど心配しなくても良い

確かにマイルを目的にサイトを利用している女性会員はいることはいるけど、実は数はそれほど多くないんだ。

キャッシュバッカーって(男性のメール送信料金から考えれば分かると思うけど)男性にメールを送らせても数円の収入にしかならないからね。しかも換金するには数千ポイントからだったりして道のりも長いからね。

実際にキャッシュバッカーをやる人は少ないし、始めたとしてもあまりに効率が悪いから大抵の人はすぐにやめちゃうから、実数はすごく少ないんだ。

進藤
進藤

本物のキャッシュバッカーは滅多に遭遇できないくらいレアだね。

丸川
丸川

じゃあ、何でわざわざ解説したんですか?

進藤
進藤

それはね。キャッシュバッカーという言葉が有名になりすぎたために、すぐに男性会員が「キャッシュバッカーかも?」と疑ってしまって出会いの機会を失っていることが多いってことを伝えたかったからなんだ。

丸川
丸川

疑り過ぎちゃいけないってことですね。

進藤
進藤

そのとおり!
キャッシュバッカーは男性に猜疑心を沸かせて出会える可能性まで潰しているんだからマイルは廃止したら良いと思うんだけどなぁ

この講義のポイント

  • サイト内メールのやり取りに固執する女性はキャッシュバッカーの疑い濃厚
  • キャッシュバッカーは滅多にいないのでやたらと疑ってはいけない